1. INDEX
  2. 長野県
  3. 天龍温泉 おきよめの湯



    所在地 長野県下伊那郡天龍村神原5786−14
    電話 0260-32-3737
    入泉料 500円
    営業時間 10:00〜21:00(受付は20:00まで)
    定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)

    ロッカー 下足ロッカー(鍵付無料)
    脱衣ロッカー(鍵付無料:小)

    無料の備品 ボディソープ、リンスインシャンプー
    ドライヤー

    浴槽の種類 内湯1(ジェット)、露天1、水風呂、サウナ
    サウナ あり(電気式・テレビなし)

    入れ替え制 なし
    施設利用のみ可否 可(食堂・売店)
    割引・特典等 JAF割など

    公式ホームページ ニフティ温泉 サウナイキタイ 日帰り施設 駐車場あり

    温泉情報
    [源泉名] 天龍温泉 おきよめの湯
    [泉 質] アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
    [源泉温度] 29.3℃ [湧出量] 130L/分(掘削・動力揚湯) [pH値] 9.5 [溶存物質] 0.32g/kg [ラドン含有量] 未分析 [分析年度] H24
    [温泉の利用状況] 加水:× 加温:○ 循環:○ 入浴剤:× 消毒:○(塩素系) かけ流し:△(一部放流循環併用型)
    [温泉の特徴] 色:無色透明 香り:微岩石臭 湯肌:あっさり系 飲泉:なし 給湯方法:自家源泉

    (旧分析) 天龍温泉 アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉) 29.8℃ 202L/分(掘削・動力揚湯) pH9.5 0.31g/kg Rn8.25 H14
    (旧々分析) 天龍温泉「おきよめの湯」 アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉) 29.2℃ 202L/分(掘削・動力揚湯) pH9.7 Rn8.25 H4


    施設利用レポート
    「温泉シールラリーゆらん」での利用です。2015年7月にリニューアルされ建物も一新していました。リニューアルと言うよりかは建て替えたのかなーと言う感じですね。自動ドアを進み靴を鍵付きのコインレスのロッカーに預けます。以前の施設と同様、売店や食堂はそのまま利用でき、温泉は奥の受付に進む感じになります。券売機でチケットを購入してフロントの方に渡せば受付完了となります。浴場の位置は変わっておらず浴場の暖簾の前には休憩室がありますが、少し狭くなった様な気がします。

     脱衣所はそれなりの広さでロッカーはカゴのみとなり、コインレスの貴重品ロッカーを併用する形となります。リニューアルした施設でこの設定は珍しいですね(再訪:鍵付きコインレスのロッカーに変更され、貴重品ロッカーは無くなりました)洗面台はドライヤーのみで、紙コップで飲めるウォータークーラーが設置されていました。

     浴場はそれなりの規模で右側に洗い場、左側の窓側に内湯1箇所、サウナの構成となります。内湯はシンプルに1箇所となりましたが広々とした湯船が広がっておりジェットバスも3箇所完備しています。洗い場はすべて仕切り板ありで広いスペースを取っておりパーソナル感あります。サウナは定員3〜4名の電気式サウナで規模は最小限です。テレビやBGMは無く公共の施設としては標準的と言う感じです。

     温泉は以前と同じ感じで無色透明でツルツル感満載となりあまり変化は無い感じですね。露天は屋根付きの浴槽1箇所と水風呂とテラスの構成となります。以前の面影や「おきよめっち」のモニュメントも無くなっておりスッキリとした印象です。水風呂はオーバーフローしないタイプでちょっと汚れが気になる感じですねー(-_-;)露天は岩風呂ぽくなっており自然に囲まれており景観も悪くないのですが、ちょっと浴槽が小さいかなーと感じました。

     施設は新しくなり、不満等もありませんが「信州最南端の秘湯」と看板にあり、場所的には「秘湯」感ありますが、施設は最新すぎて言い難いかなーと思う感じではあります。(2015/10)

    【再訪情報(2021/05)】
    2020年4月にリニューアルオープンされた様です。受付が売店と一体化され位置が替わり、休憩所が新設され居住関係メインに施設が充実しておりました。ロッカーはすべてコインレスの鍵付きの物に変わっておりました。浴場は特に変化が無かったです。

    天龍温泉 天龍温泉

    天龍温泉 天龍温泉

    天龍温泉 天龍温泉

    ※旧施設のレポート
    [入泉料] 500円 [営業時間] 10:00〜21:00(火曜日)
    [ロッカー] 下足ロッカー(下駄箱)、脱衣ロッカー(カゴ or 鍵付無料ロッカー:小)
    [無料の備品] ボディソープ、リンスインシャンプー、石けん、ドライヤー
    [浴槽の種類] 内湯1、ジャグジー2(バイブラ、ジェット)、うたせ湯、露天1

    「温泉シールラリーゆらん」での利用です。「遠山温泉郷 かぐらの湯」の後に利用した平日のお昼ごろの利用です。地図上は国道一本道で行けるのですが、天龍村の中心地からも離れており車1台しか通れない断崖絶壁な悪路な道中にあります(所謂酷道ですねー)。駐車場は施設の左右にありますがあまり規模は広くありません。玄関に入り靴を入れるだけの下駄箱に入れ受付で入泉料を支払えば受付完了となります。ちなみにお風呂を利用しなくても食堂や売店などは利用でき、観光案内所としても機能している様です。村営の施設ですのでできる事は何でもありと言う感じでしょうー(^^;)
    浴場の暖簾の前には休憩スペースがあり湯上がり後も寛げそうです。
     脱衣室はあまり広く無くスチール性のコインレスのロッカーが並びます。洗面台はドライヤーとティッシュのみの常備で標準的です。

     浴場は窓からの遮光が入りそれなりの開放感があります。入り口から右側に洗い場、手前からバイブラバスの浴槽、中央に円形のジェットバス付きの浴槽、奥側に扇形の内湯の3箇所の構成です。洗い場は仕切りなしのタイプでボディソープとリンスインシャンプー、レモン固形石鹸の常備となります。温泉は無色透明でアルカリ性らしいツルツルの湯肌で少し塩素臭を感じ、特にツルツル感はしっかりあり、肌にしっとり感が堪能できる温泉ですね。扇形の浴槽には鏡が貼られており、湯船に浸かる自分とにらめっこ(^^;)これ入るのかなーと思ったり。

     露天は岩風呂1箇所の構成で、屋根側に雨用の三度笠も完備しています。温泉の利用状況は内湯と似た物ですが、湯口はおきよめの湯のマスコットキャラクター「おきよめっち」を表した鬼のモニュメントとなっています。この日は虫が多くあまり露天にはいる事ができず内湯中心の利用となりました・・・(-_-;)

     サウナなどは無く、温泉を堪能する施設と言う感じです。湯上がりは肌がパリッと張りアルカリ性らしさを感じました。わざわざこの施設の為だけに来訪とまではいかないもの、道中の利用ならありかなーと思う感じでした。(2009/01)

    【再訪情報(2014/01)】
     大規模リニューアルにより休業するそうです。
    天龍温泉 天龍温泉

    天龍温泉 天龍温泉

    天龍温泉 天龍温泉

    [感想&評価]
    温泉:★★★☆☆
    施設:★★★☆☆
    料金:★★★☆☆
    総合:★★★☆☆

    アクセス
    車でのアクセス
    [最寄の高速道路など]
    三遠南信道天龍峡IC

    [最寄の主要道路]
    国道418号

    公共交通機関でのアクセス
    JR飯田線:平岡駅
    路線バス利用

    ページの上へ戻る