三重県桑名市長島町十日外面349 | |
なし | |
150円 | |
17:00〜20:00 | |
日曜日、祝祭日 |
下足ロッカー(下駄箱) 脱衣ロッカー(鍵付無料ロッカー:小 or カゴ) |
なし |
内湯1 | |
なし |
なし | |
なし |
[源泉名] 長島温泉R16号・R15号 混合井 [温泉の利用状況] 加水:○ 加温:× 循環:× 入浴剤:× 消毒:× かけ流し:○(放流型) [温泉の特徴] 飴色透明 香り:岩石臭・油臭 湯肌:ツルヌマ系 飲泉:なし 給湯方法:引き湯 [源泉名] 長島温泉R15号井 [泉 質] ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉) [源泉温度] 56.9℃ [湧出量] 310L/分(動力揚湯) [pH値] 8.4 [溶存物質] 1.12g/kg [ラドン含有量] Rn1.1 [分析年度] H25 [源泉名] 長島温泉R16号井 [泉 質] ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉) [源泉温度] 57.2℃、[湧出量] 1530L/分(動力揚湯) [pH値] 8.2 [溶存物質] 1.90g/kg [ラドン含有量] Rn1.3 [分析年度] H25 (旧分析:H15) 長島温泉 R15号・R16号 混合井 ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉) 60.0℃(15号)・57.7℃(16号) 1.05g/kg (15号)・1.83g/kg(16号) H15 |
前々から存在は知っていたのですが、地元密着型の浴場と言うことで入浴をためらっていた施設です。
営業時間はわずか3時間だけで、オープンの17時ごろから利用したのですが、この時点でかなりの賑わいがありました。
下駄箱は一応あるのですが、脱ぎ捨てられているのが大半で、番台にいるおばちゃんに入泉料100円を払います。 共同浴場なので、籠オンリーかなっと思ったのですが、無料の鍵付きロッカーと籠のどちらでも選べます。 浴場は4〜6人程で満員御礼の浴槽が1つと、カランが5か所です。施設は年期を感じますが、清掃は行き届いており、清潔感を感じます。 先客に挨拶され、まずお清めと思い椅子と桶を用意します(左側に用意されている)カランはシャワー付きが 1か所しかなくお湯は温泉利用です。体を洗い流すために、カランからお湯を出すのですが、どうも出が悪く、 隣の常連さんは浴槽の温泉をすくって体を洗ってます(^^;)う〜ん、温泉で体を流すなんて、 すごい贅沢だぁと思いつつ、私も真似して、ジャバジャバかけ流します。 温泉は「ニューハートピア天然温泉 長島のゆ」と同じ源泉利用で加水以外はされておらず、 源泉かけ流し状態です(^-^)ライオンの湯口があるのですが、出ておらず、 その横の蛇口から温泉が投入されています。塩化物・炭酸水素塩泉の温泉で甘めの岩石臭を感じ、飴色のような色です。 この辺りは、他の長島温泉と類似した特徴ですが、こちらの温泉はさらに濃いイメージです。 しかしながら、浴槽のお湯はとても熱く43度くらいでしょうか?我慢して入っていたら、 常連らしき方が「これ熱ない?」と聞かれ、「熱い〜」と答えると 「熱すぎたらこれ(加水の蛇口)で薄めればええぞ」と語ってくれます。いいですね〜共同浴場ならではな人情を感じ気持ちも温かくなります。 湯上りは、ポカポカ感と不思議なくらい肌に清涼感あふれました。 共同浴場なので、使用した椅子や桶を元に戻すなどの心遣いが必要です。地元の方のご厚意により100円で天然温泉が外来入浴ができるという贅沢で貴重な共同浴場だと思います。 |
|
[感想&評価] 温泉:★★★★★(加水されている以外、そのまま源泉なので、温泉を堪能できます) 施設:★★★☆☆(共同湯の割りに、無料ロッカーや桶等が装備されていました) 料金:★★★★★(100円でこれだけ楽しめればバッチリだと思います) 総合:★★★★★(今となっては貴重な共同湯なので、がんばってほしいですね) |
[最寄の高速道路など] 長島IC 湾岸長島IC [最寄の主要道路] JR関西線・近鉄名古屋線:桑名駅下車 三重交通:なばなの里直通 徒歩3分 |