奈良県奈良市月ヶ瀬尾山2681 | |
0743-92-0388 | |
600円 | |
10:00〜20:30(受付は20:00まで) | |
火曜日(祝日の場合は翌日) ※6月・12月の第1水曜日、年末年始 |
下足ロッカー(鍵付無料) 脱衣ロッカー(鍵付無料ロッカー:大) |
ボディソープ、リンスインシャンプー ドライヤー、化粧品各種 |
内湯1、露天1、うたせ湯、水風呂、サウナ | |
あり(電気式、ガス式・テレビあり) |
日替わり | |
なし |
[源泉名] 梅の郷 月ヶ瀬温泉 [泉 質] 単純温泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉) [源泉温度] 28.8℃ [湧出量] 測定不能(掘削・動力揚湯) [pH値] 7.82 [溶存物質] 0.58g/kg [ラドン含有量] 不明 [分析年度] H20 [温泉の利用状況] 加水:× 加温:○(水風呂を除く) 循環:○ 入浴剤:× 消毒:○(塩素系) かけ流し:×(内湯:循環型、露天:一部放流循環併用型) [温泉の特徴] 色:無色澄明 香り:微岩石臭 湯肌:ツルヌマ系 飲泉:なし 給湯方法:自家源泉 |
平日の閉館約1時間前の利用です。「月ヶ瀬温泉」は存在そのものは知っていたのですが、なかなか行く機会が無かったのですが、たまたま近くに寄ったので利用しました。「月ヶ瀬温泉」は奈良市に合併する前の「月ヶ瀬村」が造った公共施設で、併設施設として地元の特産物を販売する「ふれあい市場」があり、昼間や休日なら賑わっているのかなぁと思うのですが、来訪時は閉館前と言うことで、あたりは真っ暗な状況で閑散とした感じでした。 建物は典型的な公共施設らしい造りで、玄関に入り鍵付の下足ロッカーに靴を入れ、券売機でチケットを購入します。ロビーには売店や待合いができるスペース、食堂等がありますが、寛ぐスペースは食堂の中にしか無いので、あまりゆったりできる造りでは無さそうです。チケットを浴場の入り口にある番台のおば様に渡し、脱衣ロッカーキーを受け取れば受付は終了です。ちなみにこの施設は「白梅」と「紅梅」と日替わりで浴場が入れ替わりこの日は「紅梅」となります。 脱衣室は天井がとても高いながらも規模はコンパクトで洗面台にはドライヤーと化粧品の常備となっています。ロッカーはハンガーが1本ついたとても大きいタイプで公共施設の割には利便性の高いロッカーと思います。下側には鍵無しの戸棚もありスリッパでも入れれるのかなぁと思う棚もあります(施設としてはスリッパ等の利用はありませんが) 浴場は一面ガラス張りの開放感ある造りで内湯1と壁側に洗い場、奥にサウナの構成です。洗い場は仕切りありと仕切りなしのタイプがあり、ボディソープとリンスインシャンプーの常備となります。内湯の浴槽は沢山のお湯がしっかり排水口に排水される循環型の浴槽で、バイブラバス付のようですが、故障中で稼動してなかったです。温泉は無色透明でややツルツルした柔らかい湯肌で、わずかな岩石臭と塩素臭な感じで、大人しい温泉と言う感じです。サウナはテレビ付きの10人くらいが利用できそうな電気式のサウナです。 露天風呂は山々を満喫できる景観で、屋根付の岩風呂と打たせ湯、水風呂の構成となります。岩風呂は割と深い浴槽で、しっかり浸かることのできる一方、浮遊物がやや気になる感じです。うたせ湯は1つしか投入口が無く1人用と言う感じです。温泉と思われる付着物も目立ち、他浴槽に比べてもうたせ湯の温泉はかなりヌルヌル率が高く、新鮮さを感じました。水風呂も温泉利用で、温度を下げたものを利用しているようなのですが、源泉の温度が28.8℃しかないので、そのまま投入してもいいのでは?と思うほど、かなり冷たい水風呂になってます(T-T) 湯上がりは割りとさっぱりとした肌に仕上がりつつも、あまり大きい特徴は無い感じです。施設としては公共の日帰り温泉としては、規模も設備も整っており特に不満も無く、機会があればまた利用したいなぁと思う施設でした。(2013/06) ※2013年7月〜2014年1月末までフルリニューアル工事の為、休館となる様です。 |
|
[感想&評価] 温泉:★★★☆☆() 施設:★★★☆☆() 料金:★★☆☆☆() 総合:★★★☆☆() |
[最寄の高速道路など] 白樫IC、山添IC [最寄の主要道路] JR関西本線:月ヶ瀬口駅 近鉄大阪線:名張駅 路線バス利用 |